NO COMIC, NO LIFE.

ジャンプ作品のおすすめマンガ3選

アイキャッチ画像
投稿:

目次

個人的におすすめなジャンプ作品を3つ紹介します。どれも読み切りから追いかけるくらいには好きな作品なので、ぜひ読んでみて欲しいです。

ワールドトリガー

1作品目はワールドトリガーです。

ワールドトリガーは異世界からの侵略者である近界民(ネイバー)と防衛組織であるボーダーとの戦いを描いた作品です。

全体を通して緻密に練られた戦略やストーリーがとても面白いです。
特に主人公たちの所属するチームである玉狛第二はリーダーの三雲修が戦術を考えるのが得意なキャラなこともあり、戦いのたびに面白い戦術が出てきます。16、17巻に収録されているB級ランク戦のラウンド5はその象徴のような戦いになるので面白いシーンの1つです。

ほかにも色んなキャラの個性を活かしたストーリーや戦闘シーンが多くありどこを読んでも楽しめるので、とても好きな作品です。

現在はジャンプスクエアで連載されていて、ペースも遅めなので今から追いつくのにも苦労しないと思いますので、ぜひ読んで欲しい作品の1つです。

ハイキュー!!

2作品目はハイキュー!!です。

ハイキューは高校バレーをメインに描いた作品です。主人公の日向の所属する烏野高校バレー部がIHや、春高での全国制覇を目指すストーリーです。

個人的に好きなポイントは色んな登場人物が魅力的でかつ活躍する機会があるところです。
作品中で何回か出てくるのですが、誰かがバレーに一段深くのめり込むシーンは感動します。 特に好きなのはIH予選の決勝の月島です。それまでは高身長で冷静な選手というだけでしたが、この試合をきっかけにチーム内でブロックの司令塔的な存在になっていきます。その過程がしっかり描かれていて面白いので何度も読んでしまいます。

ほかにも色んないいシーンがあるのでぜひ最初から最後まで読んで欲しいです。

アオのハコ

3作品目はアオのハコです。

アオのハコは栄明中学高等学校に通う猪股大喜と鹿野千夏を中心とした青春ラブストーリーです。

2人は同じ部活ではないのですが、毎朝早くから自主練をしていてお互いに励みにしつつ頑張っていたというような関係からスタートするのですが、千夏の父の海外転勤や、2人の母同士が知り合いだったこともあり、同居することになります。
そんな中で生まれる2人の関係の変化や、周りの人との関係性も含めてとても良い作品だと思います。

スポーツ強豪校ということもあり、大会等で部活に打ち込む話だったり、文化祭等の学校行事で高校生活を満喫する話だったり、どこを切り取っても青春を感じられます。

アオのハコを読むまではラブストーリー系のマンガで好きなものはあまりなかったのですが、そんな人でも面白く読めている作品なので、何となく敬遠している人も読んでみて欲しいです。

ジャンプ作品が読めるアプリ

公式が出しているアプリで「ジャンプ+」や「ゼブラック」があります。ゼブラックは毎日無料で読めるので基本的にはゼブラックで読むのがおすすめです。

繰り返し読みたくなったり、一気読みしたくなったら単行本で購入すると良いと思います。